忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今まで溜まっていた分を

GW中がずっと仕事だったので、それを解消するかの様に城館探訪してきた。
再訪問も楽しいが、やはり初訪問で手元の資料を元に何処にあるのか探すのがいい。
先週の城館探訪編が終わったら小出しで日記に載せて行きたいものである。

そんな事でお気に入りの場所を名を伏せて写真公開してみる。

resize2072.jpg
あまり期待していなかった地域においての写真。
予想を裏切る遺構の明確さに、テンションが上がった。

resize2126.jpg
とある資料にはこの中央の茂みあたりに城館跡があったらしい。
行けなくもないのだろうが・・・怖くて行けない訳がある。

resize2361.jpg
個人的に最も気に入った城館跡遠景。
熊谷市の黒沢屋敷もそうだが、こういう広々とした場所にポツンとある遺構が個人的にお好み。
でも、こういうところが好きという方はまれなのだろう。

resize2407.jpg
今回衝撃的だったのがこの写真の場所。
周辺が宅地化されつつもよくぞ残ってくれましたという場所。


・・・という感じの城館探訪をしてきた。
しかし、これらの写真だけで何処の城館跡か分かる人がいるのか興味ある。

なお、帰ってきたら約12時間歩きまわった疲れで、翌朝まで熟睡してしまったのであった。

拍手[0回]

PR