忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腰越の館地区

埼玉県小川町という町は南西の山地に伸びている地域がある。
腰越地区がそれである。
中世城館では「腰越城」が有名であるが、腰越地区からみればメイン通りに面した部分である。
今回は以前から気になっていた「館」と呼ばれる地区へ足を運んだ。

resize5690.jpg
比企郡の丘陵地帯も西になればゴッツイ岩山も出てくる。
腰越地区の「越中」より車で奥に向かう。

resize5689.jpg
いきなり鳥居が現れビックリ。
何にも書かれていないので気になり地元の方にこの鳥居について訪ねてみた。
聞けばこの鳥居はこの奥にある笠山に向かって配置されていたようである。
ただ、最近は杉の木が伸びて笠山が見えなくなった上、管理する人がいなくなったようである。
でも鳥居だから撤去するわけにも行かず、今の状態で放置されているようである。
確かに地図で確認すると障害物が無ければ笠山が直視できる場所だったりする。

resize5669.jpg
ちょっと寄り道して「館」と呼ばれる集落に着いた。
両側から山が迫ってはいるが、比較的広い場所で一部が耕地になっている。

resize5671.jpg
側を流れる川もまんま「館川」
地理には疎くてもこういう標識があるので、川の名前を知るのには苦労が無いのが救いだったりする。

resize5686.jpg
個人宅が多いので写真掲載は控えるが、気になるのはこの道端に突如現れる巨岩。
よくこういう巨岩には注連縄を着けて社を配置する事が多いが、今回は確認するの忘れた。
城館関連とは直結しないが、この岩の下ってどの位の大きさなんだろうか?
これが全体かも知れないし、氷山の一角のように一部だったりするのか。

resize5688.jpg
ふと空を見上げてみれば五月晴れの空に鉄塔。
この後少々聞き込みをしてみたが、直接城館跡に関連する情報は入手できなかった。
かくして次なる目的地へ向かうのであった。
 

拍手[0回]

PR