忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●花城寺館 (群馬県群馬町)

元井出館から程近い所に花城寺(けじょうじ)館がある。

resize3430.jpg
途中の畑にポツポツと花が咲いていたので、ちょっと寄り道して撮影。
こういう時に花の名前に詳しいと楽しいのであろうが、残念ながら花の名すら分からず。
まさに花の城への道のりの始まりである。

resize3435.jpg
それからしばらく回りを歩いてみたが・・・全然嵯峨谷なる谷地が見つからない。
後に『群馬町誌 通史編 上(以後町誌)』を見たら、平成三年から土地改良事業が予定され、平成八年に調査を開始したとある事から、もう改良工事後の地形なのであろう。
それにしても嵯峨谷とやらが見つからなくて残念。

resize3440.jpg
西側は井野川が自然堤防を築いており、結構な高さがある。
西にこの比高差、東に嵯峨谷に囲まれたこの花城寺館は理想的な地形であったのが分かる。

resize3442.jpg
しばらく嵯峨谷を探していたら・・・なにやら異様な雰囲気のする場所に。
これは公園?

resize3411.jpg
そうそう、同道館を訪ねた時に見えた、あの古墳だ。
どうやら名を二子山古墳というらしい。
埼玉県民であるとどうしても埼玉古墳群にある二子山古墳を思い出されてしまうのである。
折角来たのだからここにも寄り道していくとする。

resize3447.jpg
古墳は実になだらかで、それほど急な斜面ではない。
この周辺においては一番高いので、見晴らしは良い。

resize3457.jpg
それでこれが古墳の模型。
鍵穴の様な形状をした古墳本体を囲む様に円があり、さらにその外を濠が囲っているのがなんとも特徴的である。

resize3461.jpg
現地の解説板は実に丁寧に作られており、公園化される前の二子山古墳の上空写真も載せていた。
・・・その前に本来の目的である花城寺館は何処に???

resize3442.jpg
後でその場所を推定してみたが、ここが嵯峨谷の跡のような。
確かに小河が中を流れているのだが、これが消滅前の嵯峨谷の形をなぞっているように見える。
って事は花城寺館は消滅??

resize3462.jpg
頼りにしていた嵯峨谷は土地改良事業により埋没し、道の形状も以前書かれた図面とは違う。
そんな訳で結局館の跡地は何処だか分からなかった。
まあ、それでも古墳の上でじっくりと周辺の風景を堪能できたから、それで良しとするか。
かくして二子山古墳を後にして、次なる城館跡へ進むのであった。


つづく

拍手[0回]

PR