忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

五本松城(長野県佐久市)


五本松城所在地


resize6821.jpg
内山城の北側にある城で、内山城程ではないがある程度堀切などの遺構が残っているという。
それを見るべく内山古城経由で稜線を伝って歩いて行こうと思っていた。

resize6774.jpg
こちらは内山城から見た五本松城。
内山城とほぼ同じ高さの山で、比較的近距離である。
それで背後の守りをさせるべく取り込んだ城なのだろう。

resize6775.jpg
内山古城までは歩き易かった道が、急に牙をむき始めた。
なんと稜線の木々が横倒しになって道を塞いでいるのである。
藪漕ぎならまだ少しはいけるが、倒木は結構骨が折れるものだと思い知る。
それゆえに城郭の伐採した木や枝を掘に配置する逆茂木という防御技術があるが、それを生で体感しているよう。
足止め食らっている上に弓矢で攻撃されたら、攻め手はひとたまりも無い。

resize6776.jpg
少しばかり進んだ所で木の枝に乗せていた足が滑り、「ビリ!!」っとズボンが裂けてしまった。
この時点でかなり士気が低下し、撤退モードに入り始めた。
北側の麓では採石場があり、そこで採石する重機の音が響き渡ってくる。
以前群馬県天引城で登り口を間違えて似たような事になり、挙句頭上から重機の音が響いてきたのを思い出す。
ケースは違うがこれを思い出して、撤退する事にした。
もしこの時点で五本松城に堀切などの設備があると知っていたら、進んでいたかも知れない。
(その時はよく資料を読んでなかったので、遺構が皆無だと思っていた)


足を取られ、過去の城館探訪を思い出させてくれた五本松城。
もし再訪の機会があれば麓から行く事にしたい。
しかし、倒木さえなくなれば内山城・内山古城とセットで探訪した方が楽々見れる。

かくしてこれまで来たルートを辿り、転げ落ちるように車に戻って持参していた水を飲んだ。
山城をあともう一城行く予定だったが、この撤収により行く気がかなり萎えてしまった。
まだ午前中なのだが・・・

拍手[0回]

PR